はじめまして。かじたんいくじたんブログの管理人MACOです。
当ブログをご覧くださりありがとうございます。
この記事では、管理人MACOの自己紹介と、ブログ「かじたんいくじたん」の内容について簡単にご説明します。
自己紹介
管理人 MACOのプロフィール
プロフィールは以下のような感じ。基本的にゆるっと生きています。
- 30代・女性 理系大学院卒・日系企業会社員
- 共働き夫婦+小学生娘の3人家族
- 産後4ヶ月で時短復帰→フルタイム勤務→現在はワンオペ パラレルワーカー
- 取得資格(ライフオーガナイザー2級、整理収納アドバイザー2級)
- 娘が5歳の時におうち英語と知育に目覚める
いたってごく平凡なワーママです。
わたしがブログを始めたきっかけ
わたしは、未知の領域の情報を集めたり、集めた情報をもとに色々と思案したり、得た情報を誰かにおすすめしたりすることが大好き。
知りたい欲が強くて、調べすぎてしまうことも多々あります。。
『ストレングス・ファインダー』という自分の強み弱みを知る診断を受け、
根っからのブロガー気質だということに気付いたため、このたびブログに本腰を入れることにしました。
本ブログでは、自分のために調べた時短技や、育児中に考えたこと、実際に試してみた経験などをワーママ・ワーパパのみなさんに還元していきたいと思っています。
かじたん いくじたん のブログについて
主に家事・育児・家計管理の時短技をまとめた記事を書いています。
根がズボラなため、どうすればひと手間削減できるかを常日頃より考えた成果をまとめています。
考えた内容や実践した経験がワーママ・ワーパパさんのでQOL(クオリティオブライフ)のお役に立てばうれしいです。
家事のじたん
子育てしながら家庭内をうまく回すには家事の時短が必須です。
ひとことに家事といっても、掃除・洗濯・調理・買い物・ゴミ出しなどに細分化されますよね。
細かい内容も、一つ一つ時短を積み重ねることで、日頃のストレスを軽減したり、自分時間の確保に繋がったりします。
ワーキングマザーとして仕事をしながらワンオペ家事育児を回す上で、あって良かったこと・あった方がよいと思ったものをご紹介しています。
わたしの場合、家事時短で捻出した時間をブログ記事作成に費やしています
育児のじたん
育児って思い通り進まないことばかりですよね。
子どもが成長するとともに次から次へと新たな壁が出現します。
特にイヤイヤ期といわれる1歳後半以降は、子ども自身の自立心が芽生えて日常がスムーズに回らないこともしばしば。。
「早くして」「◯◯して」「やめて」などと子どもに指示を出したり叱ってばかりの日々だと、子どもも親もストレスがたまってしまいます。
環境や声掛けを変えることでスムーズに生活が流れることって意外と多いんです。
「育児じたん」では、以下の点に着目した内容をまとめています。
- 子どもの自立心を促す仕組みづくり
- 親がストレスをためない環境づくり
子どもの力を信じること、ポジティブな声掛けがポイントです。
ライフオーガナイザーや整理収納アドバイザーの知識が役に立っています
家計管理のじたん
子どもを育てるってお金が掛かります。
特に、高校・大学生になると学費や塾代、食費などもばかになりません。
子どもが小さいうちからお金が貯まる家計体質へ改善しておくことで将来への不安は低減できます。
我が家では、共働きで時間がない中でも手間を掛けずに、効率的にお金の流れを把握し、お金を貯めて増やす仕組みをつくっています。
共働きファミリーの家計管理の参考になればと思い、取り組んでいる内容などをご紹介します。
基本的にはほったらかし、たまにメンテナンスしながら運用するスタイルしています。
本ブログは子育て中のワーママ・ワーパパの知見を集めたブログにしていきたいと思っています。
少しでも暮らしが楽になるような情報を発信していきますので、よろしければお付き合いくださいませ。